春の〈ころりん〉講座に続き,函館2回目の楽知ん講座。19日・20日の2日間,午前は大道仮説実験〈しゅぽしゅぽ〉講座,午後はもっと〈ぶんしっし〉講座というタイプの違う講座をならべてみました。学芸会シーズンと重なっているので少なめでしたが,それでも……
4講座で
のべ29家族 70人(子ども36人大人34人)の参加がありました。のべとしたのは,タイプのちがう複数講座を参加されたご家族が7家族も
あったからです。今回のお会いできた22家族の皆さん,ありがとうございました。しかも,春の講座でお会いした方々が5家族もいらっしゃったのが,ますます嬉しい~。
秋の講座の手応えから「この町でわたしたちの科学講座を育ててもらえそうだ」と肌で感じることが出来ました。そう,ゲーリケさんがたのしく平和な町づくりのために真空実験をしたようです(笑)
タイプのちがう2種類の講座通信の一部です。
この記事へのコメント